pickup– tag –
-
【ボードゲーム】Khôra: Rise of an Empireの紹介【Improvement of the Polis】
アゴラの広場では、市民の噂と驚きの声が飛び交っている。 その喧騒はどんどん大きくなり、今やお互いの声さえも聞き取りにくいほどだ。 それでもあなたは、民の議論に耳を傾けなければならない。 あなたの決断が、あなたの都市の発展を左右するのだから。... -
【ボードゲーム】Age of Steam:蒸気の時代の紹介【無限「借金」列車】
鉄道ボドゲの呼吸、壱の型…! 青春「18」斬り!!! 大人気漫画「鬼滅の刃」も、映画を経てついに「無限列車」編のアニメがスタートした。 私も主人公の竈門炭治郎と同じく「長男」なのだが、どうしたことか全集中の呼吸はおろか、まったく兄弟思いですら... -
【ボードゲーム】WEALTH OF NATIONS:国富論の紹介【神の見えざる手】
まもなく総選挙がはじまる。 20代の投票率は年々下降がすさまじく、平成29年では約33%と60代の半分となっている。 嘆かわしいことであるが、何もこれは若者に限った話ではない。確かに若者の投票率が低いのは政治に関心がないことが最たる理由であろう。 ... -
【ボードゲーム】Voidfallの紹介【キックスターター】
聞き飽きたかもしれないが、何度でも言おう。 私は宇宙やSFがテーマのものに目がない。これは私にとってはどうしようもなく仕方がないことで、もはやパブロフの犬状態である。宇宙モノのボードゲームが出たとなると、とりあえず見に行ってしまう。 しかし... -
個人輸入をしたら失敗した話。【ボードゲーム】
あなたは、友人と待ち合わせをした時、どれくらい「待つ」ことができますか。 友人はいまだ夢の中。連絡を試みようと何度も電話をしたが、まるで返答なし。段々と膨れ上がるフラストレーション。 でも、でも今日はやっとの思いで予約できた超人気店に行け... -
【ご報告】新コンテンツ始動しました。【Youtube】
夏よ、もう去ったのではないのか。昨日まで涼しかったではないか。どうして今日はこんなに元気なんだい。 こんにちは、ひかふれです。 いつもひかふれブログをお読みいただき、誠にありがとうございます。 本日は、私から皆様へご報告したいことがあり、筆... -
【嫁しかカタン】宝石より自分の部屋を片せ!!【Part2】
前記事はこちらから↓ 私の(数多ある)長所の1つは、物を大切に扱うことだ。何にしても物持ちがいいため、余計なお金を使わずに済む。悪く言ってしまえば、ずっと同じものを使い続けるので貧乏性なのだろう。いまだに部屋着として高校時代の体操服やジャー... -
【ボードゲーム】Flamecraftの紹介【キックスターター】
私は生粋の空想主義者だ。 なんだその造語は、と自分でもその言葉の意味はわかっていないのだが、とにかく、ファンタジーが好きなのだ。SFはもちろんのこと、魔法などといった現実ではありえないとされているものが好きで好きでしょうがない。この起源は私... -
【嫁しかカタン】ボードゲームなんて興味ないっっ!!【Part1】
人の興味とは、実に利己的で限定的なものであると私は考える。つまり人は、「自分に有益である」この1点を持って興味を持つものを決定づけているんだと思う。裏を返せば、自分にとってなんら人生のプラスにならないと考えているものについて、わざわざ時... -
【ボードゲーム】HUMAN PUNISHMENT Social Deduction 2.0 の紹介【人間の罰】
最近、VIVYというアニメを視聴した。AIが発達した未来で、人間たちは反逆した彼らによって甚大な被害を受け、最終的には戦争に発展してしまう。そこでVIVYという一人のAIがこの戦争を未然に防ぐべく、100年前にタイムリープして核となっている事件を解決し...