キックスターター– tag –
-
【ボードゲーム】HEGEMONYにおける政策の重要性と他ルールについて【キックスターター】
この記事では、政治シミュレーションボードゲーム「HEGEMONY」において、ゲームの根幹部分といっていい「政策」についての説明と、その他細かなルールについて噛み砕いて解説していく。 また、この記事を読む前に、HEGEMONYとはどんなボードゲームなのかを... -
【ボードゲーム】ATLAS LOST RISE OF THE NEW SOVEREIGNS:アトラスロスト:ライズ・オブ・ザ・ニューソブリンズの紹介!【キックスターター】
今回は、私のブログではなく、なんとJELLY JELLYさんが運営している「BROAD」にて記事を書かせていただきました!しかもなんと、今超期待されているタクティカルゲームズさんの「アトラスロスト」の紹介記事になっています。 サンプル版をプレイさせていた... -
【ボードゲーム】Rolling Heightsの紹介【キックスターター】
理想の低い小さな計画など立ててはいけない。そんなものには情熱を奮い立たせるようなものはなく実現することもないだろう。だから大きな計画を立てることだ。望みを高く持ち高潔で論理的な図面は一度記憶されれば決して消えることはない。–––ダニエル・バ... -
【HEGEMONY】国家のアクション解説【ボードゲーム】
この記事では、政治シミュレーションボードゲーム「HEGEMONY」のルールについて解説していく。 今回はその中でも「国家」のアクションについて詳しくみていこうと思う。 この記事を読む前に、HEGEMONYとはどんなボードゲームなのか、ゲームの流れはどうな... -
【HEGEMONY】中産階級のアクション解説【ボードゲーム】
この記事では、現在キック支援中の政治シミュレーションボードゲーム「HEGEMONY」のルールについて解説していく。 今回はその中でも「中産階級」のアクションについて詳しくみていこうと思う。 この記事を読む前に、HEGEMONYとはどんなボードゲームなのか... -
【HEGEMONY】資本家階級のアクション解説【ボードゲーム】
この記事では、現在キック支援中の政治シミュレーションボードゲーム「HEGEMONY」のルールについて解説していく。 今回はその中でも「資本家階級」のアクションについて詳しくみていこうと思う。 この記事を読む前に、HEGEMONYとはどんなボードゲームなの... -
【HEGEMONY】労働者階級のアクション解説【ボードゲーム】
今回は政治シミュレーションボードゲーム「HEGEMONY」の中でも「労働者階級」のアクションについて詳しくみていこうと思う。 この記事を読む前に、HEGEMONYとはどんなボードゲームなのか、ゲームの流れはどうなっているのかを紹介した記事を書いているので... -
【ボードゲーム】HEGEMONY:覇権 の全体ルール概要を解説【キックスターター】
今回は、HEGEMONYについて、公開されているルールブックを少し噛み砕いてゲームの流れを紐解いていくこととする。 なお、紹介記事を別途書いているのでまずはそちらを見て欲しい。 【ゲームの流れ】 (参照:Kickstarter) ゲームは5ラウンドを通して勝利点... -
【ボードゲーム】HEGEMONY:覇権の紹介【Kickstarter】
https://youtu.be/IppTO4XgYJc 国家は混乱に満ちていた。労働者たちは解体された福祉制度に直面し、資本家は苦労して稼いだ利益を失い、中流階級は徐々に衰退を始め、国家は深刻な赤字に頭を抱えた。 この混乱を収めることができるのは、もはやあなただけ... -
【ボードゲーム】Voidfallの紹介【キックスターター】
聞き飽きたかもしれないが、何度でも言おう。 私は宇宙やSFがテーマのものに目がない。これは私にとってはどうしようもなく仕方がないことで、もはやパブロフの犬状態である。宇宙モノのボードゲームが出たとなると、とりあえず見に行ってしまう。 しかし...