こんにちは、ひかふれ(@Hikafre)です
本日は「Unsettled」というボードゲームの魅力について書いていこうと思います
第一印象は「綺麗」でした
やっぱり私の目を引くボードゲームはシステムよりデザインとかアートなんですかね(笑)
ちなみにこのボードゲームのキックスターターページはコチラになります
この記事では
- Unsettledの情報
- Unsettledの魅力
について書いています
また、キックスターター発のボードゲームについてもいくつか書いているのでぜひ見てみてください
では、みていきましょう!
そもそもどんなゲームなの?
引用:https://www.kickstarter.com/projects/orangenebula/unsettled-board-game/description
プレイ人数:2−4人(ソロは不可)
プレイスタイル:探索、サバイバル、協力プレイ
プレイ時間:60−90分
対象年齢:不明
複雑性:不明(言語依存は高いと思われる)
Unsettledは2−4人を対象にした協力サバイバルボードゲームです
キックスターター発のボードゲームということで、いまだ詳細は明らかにはなっていません
カードが多く含まれており、それぞれに説明があるとのことなので言語依存は高いと思われます
話題になれば、日本語版も出るかも…?
このゲームもルールブックを公開しているので、気合があれば後日アップしたいと思います!(笑)
世界観
引用:https://www.kickstarter.com/projects/orangenebula/unsettled-board-game/description
超現実的で奇妙な未知の宇宙の彼方で露頭に迷ってしまった探検家の乗組員たち
彼らは協力して、故郷への長い旅を生き延びるために必要な資源を発見しなければなりません
Unsettedは、2人から4人のプレイヤーが協力してサバイバルアドベンチャーを行います
敵も戦闘もなく、ただ一歩一歩、一息、身の回りのあらゆる粒子が即時の恐ろしい死を意味する環境があるだけです
敵はあなたの関心事の中で最も小さいものなのです
このような信じられないような状況の中で、あなたは生き残るために必要な一連の仕事を完了しなければなりません
おそらくは、船の水再生システムを修理する必要があるか、または食料供給が不足しています
奇妙な宇宙人の風景を見る前に、その惑星で見つけたものを使ってこれらの仕事を完了するかどうかはあなた次第です
プレイするたびに、達成すべきサバイバルタスクの組み合わせが異なり、発見するもの(その奇妙な性質は)も異なります
そのため、解決すべき問題を常に把握していても、その前に世界をどのように利用しようとしているのかを把握することはできません(世界が何をしようとしているのか)
あなたが環境を探索している間に、野生とユニークな機会に遭遇し、あなたの継続的な存在の目標を達成するために、あなたのクルーの残りの部分と密接に働くでしょう
あなたが確信できる唯一のことはお互いのみです
その信頼を失うと、生き残る望みをすべて失うことになるのだから
-設計者の言葉より引用
https://www.kickstarter.com/projects/orangenebula/unsettled-board-game/description
ゲームの流れと目的
引用:https://www.kickstarter.com/projects/orangenebula/unsettled-board-game/description
後日気合があれば簡単な和訳をアップしますので今しばしお待ちを!
ゴメンネ!!
魅力1:圧倒的世界観!壮大な宇宙空間に取り残される不安と孤独
引用:https://www.kickstarter.com/projects/orangenebula/unsettled-board-game/description
やっぱりボードゲームはここが大事ですよね!!!(自分だけ?)
まず、箱!
めちゃめちゃ綺麗じゃないですか?
なんていうか、ボードゲームっぽくないですよね(笑)
そんなところがまた魅力的で私の心を掴んで離さないんですけど…
そして世界観ですが、舞台は惑星探検!
外部との連絡も途絶えて、どうにか故郷に帰らなくてはいけない…
でも、周りには自分の知識を悠々と凌駕する物質や謎のなにか…
そんな中、頼れるのは仲間のクルーたちのみ
あー、いいですねー!
最近アニメでもやってた彼方のアストラとか想像しちゃうのは自分だけでしょうか?
宇宙って想像するだけでわくわくしますよね
魅力2:好奇心を煽る未知との遭遇
引用:https://www.kickstarter.com/projects/orangenebula/unsettled-board-game/description
そして宇宙といったら未知との遭遇は外せませんよね!!
宇宙人だったり、見たこともない植物だったり…ゴキブリだったり?(笑)
そんな中、帰還するには必要な物資を集めて、食べれるかもわからない物質を食料としなければいけなかったりします
ある時には、状況に耐え切れなくなったクルーの気が狂ってしまうかもしれません
またある時には、酸素が足りなくなって全員死んでしまうかもしれません
宇宙は人間が掌握するには広すぎます
それは常に、死と隣り合わせであることを示しているのです
魅力3:選べるステージと異なるプレイ感
Unsettledというボードゲームは、説明を見る限り面白い構造をしているボードゲームのようです
まず、一番メインの箱ですが、これはゲームではなく、フレームワークです
実際に探検家たちが探検する「惑星」ごとにまた別の箱があるのです
少し紹介すると
【惑星1 WENORA】異国の植物や巨大な胞子をベースにした生物が群がる奇妙で不思議な菌類のジャングル
引用:https://www.kickstarter.com/projects/orangenebula/unsettled-board-game/description
【惑星2 GRAKKIS】砂に覆われた砂漠の遺跡
引用:https://www.kickstarter.com/projects/orangenebula/unsettled-board-game/description
【惑星3 ZEHRONN】古代の結晶構造で満たされた洞窟の迷路
引用:https://www.kickstarter.com/projects/orangenebula/unsettled-board-game/description
といった感じです
イラストを見ているだけで、ワクワクが止まりませんね!!
そして、それぞれの惑星を探索する上で必要になる物資やタスクは、毎回違うものになります
当然、出くわす未知のものも、ランダムになります
そういった面で、毎回違ったプレイングが可能になるため、リプレイ性もありますね!
まとめ:Unsettledというボードゲーム
- 知らない惑星で未知のものに触れる美しくも残酷な世界観
- 敵はいない!仲間と協力して無事帰還しろ!
- 未知の惑星で二度同じことなんかない!リプレイ必至のボードゲーム
いかがでしたか
また、世界観だけの雰囲気だけで買ってしまいましたよ私は
宇宙を題材にしたボードゲームだと、やはり有名なのは「テラフォーミングマーズ」になるんですかね
宇宙が舞台のボードゲームってだけで面白いですよね!
いつかその魅力について記事を書こうと思ってます
あー、考えていたら宇宙もののボードゲームがやりたくなってきました(笑)
はやくボードゲームができる環境になるよう、今はちゃんと引きこもります
ではまた!
コメント