【100記事目】ボードゲームが、好きなんです。【ブログ振り返り】




こんにちは、ひかふれです。

記念すべき!!というほどではないのですが、気がつけば私のブログも100記事目になりました。

たった100記事書くのにどれだけ時間がかかっているんだか。


せっかくの機会ですので、今回はボードゲームの紹介ではなく、私のブログ開設からの振り返りについて書こうと思っております。

つまらないものになりますが、どうぞお付き合いください。





2019年5月ブログ開設!!

今メールを遡ってみると、なんとブログを開設したのは2019年の5月でした。

驚きです!


もう2年も経過しているのですから。

どうして2年前、私はブログを開設しようと思ったのでしょうか。


特段、私は文章を書くのが得意ではありません。

好きでもないんです。

もし文章を書く能力が「国語」に大別されるのだとしたら、国語は私の苦手な教科です。


今こうして思い返してみても…。

明確な回答は出ませんでした。

覚えているのは、「ブログの開設って意外と面倒くさいなー」って思ったこと。


「ブログ作ります!」

「いいよー!はいこれがあなたのブログ!」

ってな感じにはいかなくて、色々借りたり、設定したり、悪戦苦闘していた気がします。





そこから1年、空白

面倒な設定を終えて、やっとの思いで開設したブログでしたが、なんとさらに驚き。

そこから1年間近く、何もしなかったんですから。


1記事も書いていません。


最初のモチベーションが思い出せないくらい低かったのもあるのでしょうか。

「ブログを開設する」ことを目標にしていたからなのか。

作ったら、ぷっつりと糸が切れたように触らなくなってしまいました。


これについては、原因もおそらくこれだというのがわかっています。

つまり、「何を書けば良いのかわからない」です。


それみんな言うやつ!!!

開設した後に思うやつじゃない!

いかに自分が無計画で動いているかがわかりますね。





月日は流れ、2020年。

そんな風になって、ブログのことなど頭の片隅にも残っていない日々を過ごしていました。

ですが、ここでまあ重要な事件が起こります。


それは「仕事を辞めたこと」。


生まれてからまだ短い人生ですが、指3本には入る超特大イベントでした。

辞めた理由だったりはこの記事では説明する気はありませんが、つまり暇になってしまったのです。


1日ぼーっと過ごしているのも、もったいない。

じゃあ、ブログでも書いてみようかな、と思ったのが始まりです。

この時にもしブログを開設していない状態だったら、ブログはやらなかっただろうなと思います。





最初はボードゲームのことを書くつもりではなかった

こうして書き始めようと思ったブログなのですが、最初はボードゲームのことを書くつもりはなかったんです。

日記というか、日々の暮らしについて書き留めていければいいかなー、とか思っていた気がします。

そのおまけで趣味のボードゲームでも書いてもいいかな、くらい。


自分が生きた証、なんていうとキザっぽくて嫌ですけど、記録に残していくことで後から見返した時に、この時期はこんなことしてたな、とか、こういうことあったな、と思えることは素敵だなと感じていました。


でも、それならブログにする必要性ってまったくないじゃないですか。

上でも言ったように設定はめんどくさいし、維持費もかかるし、無印良品の日記を買った方が1000倍は楽ちんです。

記録ができればいいのですから。


でも、先ほども言ったようにブログを書こう!!とはなったものの、「何を書いて良いかわからない」状態。

日記って言ったって、誰がみるんだいそんなもの。

せっかく発信するならば、誰かに何かを「伝えなければならい」とか考えてました。


そんな大それたことを思ってウンウン唸っていた時に、「もうならボードゲーム好きなんだし、ボードゲームのことでいいじゃないか」と思ったのが始まりでした。

そして、そんな時に出会ったのがあの超大型ボードゲーム「グルームヘイヴン」でした。





私が思う、ブログのいいところ

日記ではなくて、どうしてブログという形をとったのか。

ブログの魅力ってなんなのか。


そりゃもちろん、「発信力があるツールである」というところ。


というのが一般的に言われることですが、私はあまりこの部分に魅力を感じません。

だって、発信するって自分をさらけ出すってことじゃないですか。

ものすごく恥ずかしいじゃないですか。


自分の意見を言うのだってすごい勇気と気力がいることですし、発信したことで返ってくる誹謗中傷だってあります。

もちろん、逆に言えば発信したことで好意的な感想がもらえたり、友達が増えたりと、すごくいいこともあります。


しかしながら、私はどちらかといえば暗い方。

ジメジメっとしたほうを好んで歩いてきたので、あまりこの部分は魅力的には映りませんでした。


ではどこがいいのか。

100記事を書いて思うのは、ブログって私の中でいうと、「自分のお城」なんです。

もちろん、現実的なものではなく、インターネットという中の仮想世界ですが。

そして、そのお城をどうしていくかっていうのは、自分でどのようにでもできるんです。


ブログの背景(お城の見た目)がちょっとシンプルだから、次はこんな色にしてみようかな。

サイトのトップページ(お城の玄関)はカテゴリー別に整理して、見やすくしちゃおうかな。

このカテゴリーの記事はまだ数がないから、もう少し書いてみようかな。


上のはほんの一部で、ブログっていうのは本当になんでもできちゃうんです。

こういうの取り入れてみたいな、と思ったことができちゃうんです。


思ったことを思った通りにするには、また別の技術が必要になってきたりもするのですが、それでも自分の思い通りになったときはとても楽しく充実感があります。

DIYで何かを作った時のような。

これは私にとっては大きな魅力でした。





1年前も今も、変わらないこと

少し話が逸れてしまいましたが、グルームヘイヴンに出会って、私のブログは動き出しました。

そう言った意味では、グルームヘイヴンはとても思い入れのあるボードゲームです。


4月なんかは、ほぼ毎日、せっせとブログを書いていました。

書く前は「何を書いて良いかわからない」状態だったのが、ボードゲームのこととなると、書きたいことが次から次へと出てきました。

今は仕事もしているため、そんな頻繁に更新できないのが非常に残念ですが、それでもなんとか継続して書くことができています。


自分でも不思議ですが、どうしてこんなに続けられたのか。

いつもなら3日で飽きるのに。


それは「ボードゲームをするのが変わらず好きだったこと」だけではないと思っています。

「自分の好きなことを、好きなように書いてきたから」だと思っています。


誰の目も気にすることはない。

自分が好きだと思ったことを、こんな魅力的なことがあるんだぜってことをただただ書き殴る。

自分の理想とする形で、理想の伝え方で。

究極の自己満です。

もちろん、それを不特定多数の人へ発信しているわけなので恥ずかしさはあるのですが、このポリシーは私がブログを書く上で間違いなく原動力になっている指針であり、これからも変わらない部分だと思っています。





おかげさまで100記事です

色々と思い出しながら書いてみましたが、よくもまあこんなまとまりのない文章を作り出せるなと、感心しております。

100記事も書けば誰であろうと少しは文章力が上がりそうなものですが、まったく成長の自覚はありません。

1記事につき1500文字は書いてるはずなので、少なく見積もっても150000文字は書いている計算なんですけどね。


ブログを始めた当初は、1日1人か2人、見にきてくれればうひゃー!!って喜んでいたのですが、今では毎日200人以上、月で10000人ほどの人が私のブログをのぞいてくれます。


本当に、本当にありがとうございます。

間違いなく、読んでくださる皆様のおかげもあり、100記事を書くことができました。


ここをゴールとするのではなく、これからも好きなことを好きなように書いていくひかふれブログを、どうぞよろしくお願いいたします。


では、また別の記事でお会いしましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次